289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-11-08 令和 4年 11月 8日 市民経済常任委員会−11月08日-01号

また、だるま職人による絵付けの実演や名入れも行い、高崎の食と特産品をPRし、本市ブランド力向上に努めてまいりました。  続いて裏面を御覧ください。シンガポールにおきましては、ITAP開催の前日の10月17日にグッドウッドパークホテルにてPRイベント開催いたしました。  

高崎市議会 2022-09-22 令和 4年  9月22日 建設水道常任委員会−09月22日-01号

公園緑地課長小渕嘉春君) 八幡霊園は、市民からの要望や今後の墓所需要に対応するため、平成25年度より墓所造成に取り組み、平成28年度より墓所の貸付けを開始いたしました。拡張整備工事内容といたしましては、決算書の258ページにございますが、拡張エリア全6区画中最後の区画におけます擁壁などの造成工事を行いました。

高崎市議会 2022-09-21 令和 4年  9月21日 市民経済常任委員会−09月21日-01号

農林課長原田修樹君) 農協は組合員のために経営技術指導生活に必要な物資の供給、さらには生産物の運搬だったり加工、貯蔵、または販売といった様々な事業を行うことができるというように農業協同組合法で定められておりまして、組合員への資金の貸付けにつきましても、経営を安定、また拡充するためにも重要な事業の一つとなっております。

高崎市議会 2022-09-20 令和 4年  9月20日 教育福祉常任委員会−09月20日-01号

社会福祉課長(淡嶋美奈子君) 生活困窮者自立支援金でございますが、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るため、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等特例付けを終了した世帯に対し、支援金を支給するものでございます。

渋川市議会 2022-09-16 09月16日-05号

報告書では、地域医療機関として今後も必要であると考える、また経営形態については国民健康保険直営指定管理者制度民間譲渡民間付けの4つの形態が示されました。それを受けた市では、それ以降今までどのような検討をしてきたのか、医師の確保を進めないのか、改めてお伺いいたします。  次の質問からは質問者席にて行います。 ○議長望月昭治議員) 星野総務部長。  

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

また、就労支援といたしましては、就業相談会開催保育士等の就職に有利な資格を専門学校等で取得する際に生活費の一部を支給する高等職業訓練促進給付金教育訓練講座受講料を補助する自立支援教育訓練給付金、子どもの進学等に必要な費用を無利子で貸付けを行う母子父子寡婦福祉資金貸付制度などにも取り組んでおります。

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

これに伴いまして、会計年度任用職員正規職員と同様に共済貯金貸付事業を利用することができるようになりますが、月次定額貯金や貸付けに係る月々の返済金を給与から控除するためには条例に根拠を置く必要があるため、所要の条文の整備を行うものでございます。  なお、附則につきましては、この条例施行日令和4年10月1日とするものでございます。  

高崎市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

また、御答弁にありませんでしたけれども、緊急小口資金総合支援資金特例付けも併せて8月末まで延長されたと思います。  新型コロナ感染が始まった頃もそうであったのですけども、経済の激変の影響を最も受けてしまう方が生活困窮者たちだと思います。今、この高騰によりまして食品の値上げが本格化しております。

高崎市議会 2022-03-18 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月18日-07号

議案第34号 令和4年度高崎一般会計予算所管部分、歳入16款国庫支出金2項国庫補助金では、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金目的内容について質疑があり、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業に対する国の交付金で、新型コロナ影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るため、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等特例付けが終了した世帯のうち、要件

高崎市議会 2022-03-14 令和 4年  3月14日 市民経済常任委員会−03月14日-01号

人権男女共同参画課長阿久澤健君) 生理用品の配布につきましては、高崎社会福祉協議会のホームページや、それから広報紙、社協たかさきで周知を行っておりますけれども、実際には同協議会が実施している特例付けの窓口での相談、手続に来た方が、生理用品無償で配布している情報をそこで得て、受け取りカウンターに行くというケースがあります。

高崎市議会 2022-03-10 令和 4年  3月10日 教育福祉常任委員会−03月10日-01号

この事業は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るために、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等特例付けを終了した世帯に対し、収入要件金融資産要件求職活動要件等要件を満たした世帯支援金を支給するものでございます。  支給金額は、単身世帯が月額6万円、2人世帯が8万円、3人以上世帯が10万円、支給期間は3か月となっております。

渋川市議会 2022-03-08 03月08日-02号

3行目、群馬県共済生活協同組合に対する貸付は、万が一大災害が発生し、異常危険準備金等の一切の資金を充ててもなお共済支払いに不足が生じた場合、所要に応じ、150万円の範囲内で貸付けを行うものであります。期間は、令和4年度から令和6年度までであります。  4行目、県議会議員選挙は、令和5年4月29日に任期満了となる県議会議員選挙に係る事務を行うものであります。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

要件としますと、ざっくりでございますが、市税の滞納がないこと、あとは建設工事請負代金が130万円以上の工事工事進捗率が70%以上進捗している工事、こういったもろもろの条件を踏まえまして、該当するものについては1件当たり3,000万円を上限に貸付けを行っているという事業でございます。

高崎市議会 2022-03-04 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月04日-06号

そのような際には、つなぎ資金の貸付けを行うこととしております。 ◆15番(依田好明君) お答えいただきました。なるほどフードバンクは常に品物が充足しているわけではないとのことです。その場合は、つなぎ資金の貸付けを行うこととしているとのお答えでした。質問でも説明したように、ふだん口にしたこともない食品なので、それを望む人はあまりいません。

渋川市議会 2022-03-01 03月01日-01号

番号23は、上信自動車道道路整備に伴い、市道付け替えにより、廃止をお願いするものであります。  番号24は、JR八木原周辺整備事業により、市道位置を変更するため、廃止をお願いするものであります。  路線名、起点、終点は記載したとおりでありますので、説明は省略させていただきます。  23ページをお願いいたします。廃止路線番号1から22の位置図であります。

高崎市議会 2022-02-25 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月25日-02号

92ページの3款1項保健福祉事業費1目高額介護サービス費等貸付事業費は、利用者負担金支払いが困難な場合に貸付けを行う制度でございます。  94ページの4款地域支援事業費は、住み慣れた地域で可能な限り自立した日常生活が送れるよう、介護保険法に基づき市町村が実施する事業で、1項介護予防生活支援サービス事業費1目総務費は、地域支援事業に関わる職員人件費等を計上しております。

高崎市議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月24日-01号

また、海外プロモーション活動において映画産業との関連付けを行い、本市の魅力を総合的に世界に向けて発信してまいります。  労働施策では、市内中小企業人材確保目的に、市内在住かつ市内中小企業に就職した若者に対して、新たに電子地域通貨システムを活用して奨励金を交付いたします。また、市内の一流の技能者を顕彰し、広く市民に周知する取組を新たに開始いたします。

太田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-04号

国は様々な給付を行い、また、貸付けをしてまいりました。現在も進めており、そしてまた、3月末に切れるようなことがあるかもしれませんけれども、様々な議論の中で延長という声が上がっていると思っております。また、このような点においては、中小零細企業、そして飲食店においても同様なところであります。  

高崎市議会 2021-12-06 令和 3年 12月 定例会(第5回)−12月06日-04号

主なものを挙げれば、個人世帯向けでは一律1人10万円の特別定額給付金をはじめ、住居確保給付金本市子育て応援商品券、マスクや消毒薬無償配付社会福祉協議会緊急小口資金総合支援資金などの特例付け、事業者向けには持続化給付金雇用調整助成金、無利子、無担保に加えて保証料まで全額補助する手厚い融資など、感染症の拡大による影響を受けた個人あるいは事業者を強力に支援してきました。